学生向け
1年間の主な活動
Q&A(在籍生の声)
- コアタイムはありますか?
ないです。 - 研究室にみんなどれくらい行きますか?
時期にもよりますが、多い人は週5、少ない人は週1以下で、平均週3,4くらいです。 - 女子はいますか?
現在、女子は2人います。 - 研究室の雰囲気はどんな感じですか?
学年の垣根をこえて仲が良く、上下関係なく気軽に話せる雰囲気です。みんなでテーブルゲームでよく遊んでいます! - バイトはできますか?
できます!週3くらいでも大丈夫です。 - PCはもらえますか?
例年、新品のノートパソコンが与えられます。配属時以外にも必要な場面に応じて与えられます。 - テーマはどのように決めますか?
指導教員と相談しながら、自分の興味のあるテーマを決定します。 - 担当教員はどのように決めますか?
自分が興味を持つテーマとともに、希望の先生につきます。 - 就職先はどのようなところですか?
日本大手メーカーが多めで、外資系に就職する人もいます。 - 数学苦手でも大丈夫ですか?
大丈夫です!数学系の分野をしている人は少なく、数学系でもその都度必要な知識を得ていきます。 - 吹田に引っ越す人はどれくらいですか?
一人暮らしの人の半分くらいです。 - 研究室の決め手は何ですか?
自分がやりたい分野かや、先生たちと波長が合うかで決めた人が多いです。 - 研究室のイベントとしてどのようなものがありますか?
状勢に左右されますが、歓迎会や追いコンであったり、毎年行われる吹田祭に参加したり、研究室旅行にいきます。 - 研究室内の連絡ツールは何ですか?
事務的な連絡はメールで、日常的にはslackを使用しています。 - 研究以外で身に付く技術的なスキルはありますか?
藤原研では研究室内の計算機管理や内部向けwebサービス提供を有志の学生が担当しています。 ネットワーク・仮想化・コンテナ基盤・Webフロント&バックエンドなどの技術を使って、計算機基盤の整備や簡易なサービスの提供を体験することができます。(就活で話すタネになるかも!?) 他にも自分が使ってみたい技術があれば、それを研究室内の環境で試すことができます。 このような体験は必ず自分の技術力向上に繋がると、中の人は確信しています。 弊研究室では現在計算機管理係や内部向けサービス提供係を大大大募集していまので、興味のある学生さんはぜひ藤原研まで!